早いもんでアレからも~1年も経っちゃいました(・o・)
昨日、デメキンのピエロちゃん水槽の3週間ぶりの水換えとふぅちゃん水槽の
1年ぶりの濾過槽大掃除を行いました♪
まずは早起き?してピエロちゃん水槽の水換え。
...なワケで、朝ん歩(朝の散歩)はお休みしてしまいました(^^ゞ
冬支度ですが、ヒーターは去年交換...とりあえずもうひと冬頑張ってもらおうかと^^;
中央に見えるリング状のもの、納豆菌作用なバイオリングです。
6月の頭頃、白濁りが酷くて入れてみた(そのときはツイッターでつぶやいてました)
のですが、あれから濁りも出ずイイ感じなのでたぶん^^;効果が出てるのでしょう♪
ピエロちゃん、とっても元気ですが、左目は潰れてしまっていて今は水疱が出来て
しまっています...やはり、元には戻らないようですね(ToT)
朝食休憩後、ふぅちゃん水槽の1年ぶりの濾過槽掃除を開始しました。
毎度同じように、濾過槽からおよそ30リットル汲み出し、リング濾材は半量を
そっくり取替え、もう半分は汲み出した飼育水でササッと洗浄。
ヒーターは去年取替えましたが、もう1年頑張ってもらうことに♪
酸化物吸着剤のリバースグレインを全量交換。
ウールマットは今まで上部濾過槽用のものを敷き詰めてましたが、ロールタイプの
フリーサイズに替え、ハサミで適当にカットしたものを今回から使用。
空の濾過槽をバシャバシャと洗って、濾材や吸着剤、メインポンプ、ヒーター等を
元通りにセットして、作り置きした飼育水を継ぎ足して完了o(^O^)o
5年以上使用してるメインポンプですが、最近パワーが上がったのかと思うくらい
汲み上げがよくて。。。なので、もう少し頑張ってもらうことにしました(^^ゞ
さてさて、ふぅちゃん、ちょっとコケ掃除をしようと手を入れようとしたら、
何を間違えたか私の指をガツガツ噛もうと...久しぶりに齧られました^^;
そんなふぅちゃん、いつもの水換えと違って下の方でゴソゴソだったのが
気になったのか。。。
ち、地底湖って......水溜り...くらいかな(^^ゞ
濾過槽もふぅちゃんにとっては未知の領域だものね♪
コメント
地底湖!そういう発想もありですね、確かに必ず下にあるし。。(笑
うちでそこまでたどり着けたお方はナマコさんとメダカさんだけです。意外と冒険家だわ。www
Posted by 犬子 at 2011年10月 7日 20:59
バイオリング調子良さそうですね♪
TVでも最近納豆菌で浄化って見かけます。
少し前までは淡水でホントに納豆いれて浄化していたそうですからw
とはいえ、ウチも使っていましたが最後までよく分かりませんでした。
今はベランダで野ざらしにw
濾材交換…。Σ(=o=;)ギク!!
パパさん毎回キチンと交換されてますね。
見習わねば…。(←壊れた時が変え時な人)
ウチは地底湖は無く奈落の底です。(-_-;)
Posted by らんすけ at 2011年10月 7日 21:58
相変わらず、マメですね。
タンクキーパーの鑑ですねヽ(^o^)丿
オヤジも水槽の掃除でも、するかぁ~~~
Posted by へっぽこオヤジ at 2011年10月 8日 07:34
犬子さん、こんにちは。
オーバーフロー式ならではの発想ってことで(^^ゞ
ふぅちゃん的に底砂の下は、地底ってことでいいですよね(^.^)b
おお、ナマコさんとメダカさんが冒険されましたか!
うちでは初代キイロサンゴハゼのイロハちゃんが無茶をしまして、
お亡くなりに...その後、また2代目のキイロサンゴハゼも一度落ちまして
でも、早く見つけられたのでなんとか一命を取り留めたと言う(-_-;)
今でもオーバーフロー管の周りには園芸用の網が落下防止に^^;
らんすけさん、こんにちは。
はい、バイオリング...多分^^;調子いいんだと思います♪
私もよく分からんのですが、エサを調子こいてバンバンやってても
水があまり汚れないというか、ポンプも目詰まりせず調子いいです。
濾材交換は、私も横着もんなので、自分で1年ごとに半分交換するように
決めておかないとズルズル放置しそうなので(^^ゞ
...って、去年は実は濾過槽掃除前にリング濾材を買い忘れて交換して
いないという^^;
あはは、うちのオーバーフロー管も落ちて最初に行き着くところは
ウールマットって奈落の底みたいなものですから、そう簡単には
パラダイスにはたどり着けません(ーー;)
へっぽこオヤジさん、こんにちは。
いやいや~、恐縮です(^^ゞ
鑑だなんて、もったいないお言葉...なんとなく1年経ったので
やったみたいな...何より、毎年やってることをやらないで何か
起きたらやなので^^;って、小心者丸出しなんです♪
がんばってくださーいo(^O^)o
Posted by 健悟パパ at 2011年10月 8日 15:57
コメントする