かいかいかいかいかいかい♪
ご無沙汰でございますm(__)m
前回のアップが...きょ、去年...ひぇ~\(◎o◎)/!
そんなわけで^^;新たなお仲間というか、コケ取り&底砂お掃除に貝類を...。
というのは表向きで、実のところはここんとこ放置状態だったチビイソギンたちが
そりゃ~もう猛威を振るい始め...いや、振るい続けてこんな有様。。。
そんなわけで、メインはマガキ貝のマガキ君たちに畑を耕してもらおうと^^;思い
ましてお迎え致しました。。。たぶん、効果は大してないと思いますが(^^ゞ
...ということで、お迎えした貝さんたちはタイトルでお知らせしたように^^;6匹です。
(内訳:マガキ貝3・コケトリガイ3)
それからもうひとつ。
長く我が家の水槽を華やかにしてくれていたイボヤギのボギちゃんがついに全滅して
しまいまして...すっかり石灰藻に覆われてしまいましたm(__)m
そんなこんなで、次回アップがいつになるか...なダメダメブログですが、
オフ会情報などを楽しみにされてる方のためにも更新頻度を上げるように努力
いたしますo(^O^)oこれからもよろしくお願いします♪
更新頻度を上げるように頑張ります!(
コメント
なんてきれいなお花畑~♪
こんなガーデニング(?)もイイじゃないですか♪(笑
Posted by 犬子 at 2013年8月23日 21:23
>犬子さん、そーそーハイジの転げ回るアルプスの山々のような…チャウッ(^o^;)まぁ、心が和んでいることは確かかも(^_^;)
Posted by 健悟パパ at 2013年8月23日 21:50
カーリーイーターは種類は少ないですが、全くいないわけではありませんので…一度試されてはいかがですか?
良く聞くペパーミントシュリンプは…フグちゃんが居る水槽では厳しいですが…
我が家では、行きつけのお店で勧められてハギの一種を入れてみたところ、けっこう効果がありましたよ。
Posted by 駄 王 at 2013年8月25日 09:25
>駄 王さん、ペパミンは以前1匹だけお迎えした事がありましたが、全くチビイソギンには手を出しませんでしたね(^^ゞその頃のページ↓
http://warafugu.com/wfblog/2008/12/post-34.php
ハギですか♪
今新たな生体を入れることに戸惑いがありまして...私の勝手な思い込みなのですが(^_^;)でも、ここまでお花畑が拡大してはそうも言ってられないですかね(ToT)
チョッと調べてみますね♪情報、ありがとうございましたm(__)m
Posted by 健悟パパ at 2013年8月25日 11:03